注文住宅とは間取りや外観デザインが自由になるだけでなく、
構造材・外装材・内装材・設備・断熱性もあなたの希望通りになる住宅です。
注文住宅と言ってもいくつかのグレードを用意していてその仕様が決まっている
規格住宅もありますね。
分譲地の一画に2軒並んで同じ屋根形状で外観もほぼ同じ物が建っている
のを見ました。
同じ住宅会社の○○タイプとか商品名が同じ物をお客様が選ばれたのでしょう。
規格住宅は同じ材料を一括で安く仕入れられるメリットがありますが
標準仕様が決まっていて他の物を希望すると、
追加費用が必要になるかできないと断られる場合もありますね。
標準仕様のままで変更の無い場合は良いかもしれません。
標準仕様もなければオプションもないのが注文住宅ですが
ただ欠点もあります。
一つ一つ使用する材料や仕上げ等も
打合せを重ねて出来上がる詳細な図面を基に積算して単価を入れて
建物価格がでるので日数がかかります。
効率の良い仕事ではありません。
見積ができてから、再度予算面を調整する為に図面を修正する事もあります。
坪単価いくらの見積では無く細かな見積なのでどの部分を変更すると
いくら減額になるかが明確です。
あなたの夢やこだわりの部分は大切にしてそれ以外の部分で予算調整を
する事ができます。
また、
複数の施工会社に競争見積を依頼すると、その競争原理で価格は安くなります。
最近の例では2社に見積もりを依頼しましたが
1社はお客様が公的機関から紹介を受けられた地元の建築業者さんで
安いのが評判のところです。
もう1社は弊所が選定した信頼のおける工務店です。
結果は弊所が選定した工務店が600万円以上安い見積でした。
仕様は変更する事無く600万円以上のコストダウンとなりました。
地元の工務店だから安くて安心ではありません。

ローコスト住宅を兵庫・岡山で建てたい方へカテゴリの最新記事